メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > くらし・手続き > マイナンバー制度 > マイナンバー(個人番号)が必要な手続き

マイナンバー(個人番号)が必要な手続き

更新日:2021年11月15日

平成28年1月から社会保障・税番号(マイナンバー)制度が始まりました。役場で各種申請手続きを行うとき、個人番号(マイナンバー)が必要となる場合があります。

次の一覧表にある手続きを行う際には、個人番号通知カードとともに運転免許証など、必ず本人確認ができるものを持参してください。なお、個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちのかたは、カードのみで手続きを行うことができます。

個人番号が必要となる申請等手続き一覧

種  別 届出等の種類 担当係
住民基本台帳戸籍
  • 個人番号カードの交付を受けるとき
  • 転入・転居・転出、戸籍届出による氏名などの変更による住民異動届出
(注釈)個人番号カード等の記載事項が変更となります。
戸籍年金係 (内線401)
国民健康保険
  • 資格異動(加入、変更、脱退)の申請
  • 療養費・高額療養費・高額介護合算療養費などの支給申請
  • 被保険者証などの再交付申請
  • 限度額適用認定申請
  • 特定疾病療養受療証申請
  • 第三者行為による傷病届
  • 葬祭費支給申請
  • 出産育児一時金支給申請 
保険医療係(内線511)
後期高齢者医療 
  • 資格異動(取得、変更、喪失)の申請
  • 療養費・高額療養費・高額介護合算療養費などの支給申請
  • 被保険者証などの再交付申請
  • 限度額適用認定申請
  • 特定疾病療養受療証申請 
国民健康保険税 国民健康保険税の軽減 住民税係(内線301)
軽自動車税 
  • 公益による軽自動車税減免申請
  • 身体障害者等に係る軽自動車税減免申請 
固定資産税
  • 固定資産税減免申請
  • 住宅用地の申告
  • 固定資産税償却資産申告
  • 新築住宅等に対する固定資産税の減額申請等
資産税係 (内線310)
介護保険
  • 介護認定、更新、区分変更の申請
  • 被保険者証等の再交付の申請
  • 負担割合証の再交付の申請
  • 負担限度額の認定の申請
  • 負担限度額認定証の再交付の申請
  • 高額介護サービス費の支給申請
  • 特定福祉用具購入費の支給申請
  • 住宅改修費の支給申請等
介護高齢係(内線501)
福祉
  • 障害者手帳(精神、身体、療育)に関する申請
  • 特別障害者手当、障害児福祉手当、特別児童扶養手当等に関する申請
  • 補装具費に関する申請
  • 地域生活支援事業に関する申請
  • 障害福祉サービスに関する申請
  • 自立支援(精神通院、更生、育成)医療に関する申請
  • 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求等
社会福祉係(内線451)
子育て
  • 児童手当の新規認定請求
  • 児童扶養手当の新規認定請求
  • 幼稚園、認定こども園、保育所への入所申し込み等
子育て支援係(内線461)
未熟児養育医療の給付申請
保険医療係(内線511)
母子健康手帳の交付申請(妊娠届出) 保健センター(0276-82-3757)

(注釈)手続きの詳しい内容は各担当部署へお問い合わせください。

このページに関する問い合わせ先

  • 総務課 情報広報係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6124)
    ファクス:0276-82-1300
  • お問い合せ