メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 観光・産業 > 商工業 > 板倉町商工会商品券交付事業について(物価高騰対応重点支援地方交付金事業)

板倉町商工会商品券交付事業について(物価高騰対応重点支援地方交付金事業)

更新日:2025年3月10日

板倉町では、エネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響を受けている町民の皆さまの負担軽減を図るため、取扱店で使える板倉町商工会商品券を交付します。

対象者

令和7年2月1日現在で板倉町の住民基本台帳に記録されているすべてのかた

交付方法

世帯主あてに同一世帯員分を簡易書留で郵送

交付金額

1人につき3,000円分(1,000円券 3枚)

利用期限

令和7年7月31日(木曜日)まで

(注釈)有効期限内にご利用ください。期限後は使用できません。

利用できる店舗

取扱い登録のある店舗

(注釈)下記関連ファイル板倉町商工会商品券取扱店一覧のとおり

商工会商品券について
  • 取扱店にて商品やサービスを購入することができます。
  • 現金とお引き換えできません。
  • 発行者印のないものは無効です。
  • 紛失や盗難、利用期限切れなどによる損失に対しては発行者はその責務を負いません。
  • 使用する際、額面に利用が満たない場合でも釣銭は出ません。
  • 国や地方公共団体への税の支払いや、電気・ガス・水道料金などの公共料金の支払いには使えません。
  • 換金性の高い物(有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、プリペイドカードなど)の購入はできません。

取扱店募集について

板倉町商工会商品券の取扱店を随時募集しています。

取扱店一例
  • 小売店(食料品、衣料品、日用品雑貨、本、家電、自動車など)
  • 飲食業(飲食店、喫茶店、居酒屋など)
  • サービス業(理・美容、クリーニングなど)
  • その他(リフォーム、建具、内装工事、電気工事など)
申込方法

板倉町商工会までお問い合わせください。

取扱店向け情報

本事業の取扱店は、換金スケジュールに記載されている期限までに換金手続きを行ってください。

換金手続きに必要な提出書類について
  • 板倉町商工会商品券換金申請書
  • 使用済商工会商品券(裏面に登録事業者名を記入したもの)

(注釈)使用済みの商工会商品券を紛失した場合、いかなる理由においても換金できませんのでご注意ください。

換金申請先

板倉町商工会

換金スケジュールについて

商工会商品券の換金に係る申請書類の提出期限および振込予定日については、下記のとおりです。

提出期限(必着) 振込予定日
毎月5日 毎月10日

(注釈)5月の提出期限は7日(水曜日)です。また、振込日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、直後の平日になります。

換金申請期限

令和7年9月5日(金曜日)まで

(注釈)期間を過ぎての受付は行いませんのでご注意ください。

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 産業振興課 商工観光係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6139)
    ファクス:0276-82-2758
  • お問い合せ

問い合わせ先

板倉町商工会
住所:板倉町大字板倉1691-1
電話:0276-82-0224
ファクス:0276-82-1247