メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 健康・福祉・子育て > 地域包括支援センター > 介護予防・日常生活支援総合事業について

介護予防・日常生活支援総合事業について

更新日:2024年4月16日

介護予防・日常生活支援総合事業(通称:総合事業)は、65歳以上のすべてのかたが利用できる地域独自の介護予防のための新しい事業です。そのかたの健康や生活機能の状態に合わせて、「介護予防・生活支援サービス事業」や「一般介護予防事業」が利用できます。本町では、平成29年4月から総合事業を開始しました。

介護予防・生活支援サービス事業

介護予防・生活支援サービス事業とは、生活機能の低下が見られるかたに介護予防や生活支援のサービスを提供する事業です。

対象者

次のいずれかに該当しており、サービスの利用を希望するかた

  • すでに要支援1・2と認定されているかた
  • 基本チェックリスト(生活状況や健康状態等を確認する25項目の簡易調査)においてサービスが必要と判断されたかた(総合事業対象者)

訪問型サービス

ホームヘルパーが訪問して、日常生活での身体介護や生活援助などのサービスを行います。

通所型サービス

通所介護施設(デイサービスセンター)で、日常生活の支援や生活機能を向上させるための機能訓練などのサービスを提供します。

(注釈)要支援1・2のかたが対象の「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」は、それぞれ介護予防・生活支援サービス事業の訪問型サービスと通所型サービスから同様のサービスを実施します。

一般介護予防事業

一般介護予防事業とは、比較的心身ともに健康で自立した生活を送ることができている人の介護予防を目的とした事業です。また、元気な高齢者がボランティアとしてサービスを提供する活動ができるよう支援をしていきます。

対象

65歳以上のすべてのかた

介護予防普及啓発事業

介護予防に役立つ基本的な知識の普及・啓発のため、介護予防教室やパンフレットの作成・配布を実施します。

地域介護予防活動支援事業

介護予防に関するボランティア等の人材養成研修や、介護予防に役立つ地域活動組織の育成支援のための事業等を実施します。65歳未満でも、介護予防やボランティア活動に関心のあるかたはどなたでもご参加いただけます。参加者募集中の教室や研修については、下記関連リンクをご参照ください。

サービスの利用方法

担当のケアマネジャーや地域包括支援センターにご相談ください。

このページに関する問い合わせ先

  • 健康介護課 包括支援係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6135)
    ファクス:0276-82-3341
  • お問い合せ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。(必須)